明日香村

お問い合わせ窓口:明日香村役場

0744-54-2001

明日香座 平成29年度 第5回開催

明日香座とは...
村民みなさんと村長・役場職員が車座になって話し合い、ご意見やご提案を頂き、村政に反映し、皆さんと協働で村づくりを進めるための集会を『明日香座』と称して開催させて頂くものです。

平成29年度 第5回開催
日時 平成29年7月8日(土) 午後7時から午後9時
場所 中央公民館
件名

明日香座

出席者

《村民:21名》
雷(3名)・小山(2名)・奥山(8名)・飛鳥(1名・八釣(2名)・東山(1名)・小原(2名)・岡(1名)・真弓(1名)

 

《村:11名》
森川村長、福田副村長、田中教育長、三木総合政策課長、穴瀬地域づくり課長、浦野産業づくり課長、相原文化財課長、木治総合政策課長補佐、中村地域づくり課調整員、榊本事務員、久冨木事務員

 

 

質疑応答

生活環境

中の川の護岸石積みの傷みについて、工事が進んでいないがどうなっているのか。(小山 男性)

再度、県中和土木事務所に確認し、引き続き要請する。(文化財課)

昆虫館側からテニスコートへの進入路の交差点にある看板とガードレールが見通しを悪くしており、事故が多発している。対応いただきたい。(小山 男性)

現場を確認のうえ橿原市に依頼する。(地域づくり課)

県道桜井明日香吉野線の岡戎神社付近の道路脇の草を刈って欲しい。(八釣 女性)

県に要望する。(地域づくり課)

大字内の外灯について、隣市では市の補助でLED化を進めている。ぜひ検討して欲しい。(奥山 男性)

消費電力を少なくし環境に配備した電柱が必要だと考えている。(副村長)

飛鳥大字西側県道の感知式信号が、工事による通行止めにも関わらず作動しているので対処して欲しい。(奥山 男性)

県に確認する。(地域づくり課)

生活環境

新庁舎の位置の目処は。村民の意見は反映されるのか。(奥山 男性)

庁舎の建設場所は議会で議論していただき、検討の過程は出来る限り公表していく。(総合政策課)

農業

農地の仲介はどのような仕組みになっているのか。以前に、県のサポートセンターの仲介による利用者と大字の間でトラブルがあった。(東山 男性)

村の農業委員会で直接対応させていただくか、地域振興公社に依頼している。村からサポートセンターに直接依頼することはない。(産業づくり課)

できるだけ地域振興公社を利用して仲介できるよう検討する。(村長)

教育

飛鳥大字の電線地中化工事による通行止めで、通学路に支障が出ている。(川原 男性)

工事期間を可能な限り短くするよう県に依頼のうえ、聖徳中学校にも指示をする。(村長)

図書室の図書の選定はどのように行われているのか。最低限、飛鳥の歴史の本は置くなど価値のある図書室にしてほしい。(飛鳥 男性)

庁舎新設に伴い図書室も検討しており、現時点での改装等は考えていない。教育文化課の図書担当が予算内で必要な本を購入している。必要と思われる本があれば要求いただきたい。(教育長)

観光

岡橋本地区付近に新しくできた建物は何で、また稼動しているのか。(八釣 女性)

飛鳥京の苑池の休憩施設とトイレ、パネルの展示施設。管理人が常駐しており、今後苑池の整備を進めていく上で必要な施設となっている。(文化財課)

景観

飛鳥京跡苑池付近の電柱も地中化を検討する必要があるのではないか。(飛鳥 男性)

遺跡付近が全て第一種歴史的風土特別地区に指定されている。現在、県と連携し飛鳥京跡をどのように整備するのか進めており、方向性が定まり次第検討したい。(村長)

 

 その他のご意見 

  • 最近泥棒等の被害が増えているが、今後テニスコート利用者や観光客の増加に伴う防犯対策はあるのか。(小山 男性)
  • 雷の新道のT字路交差点付近が暗い。夜間交通量も多いので外灯の設置を検討して欲しい(雷 男性)
  • 役場庁舎に入った際、職員が村民へ挨拶を行えていない。職員の研修を早急に行い対処するべきだと思う。(雷 男性)

奈良県 明日香村公式ホームページ

〒634-0142 奈良県高市郡明日香村大字橘21番地 (Google Maps

FAX:0744-54-2440

開庁時間

月曜日~金曜日 8:30~17:15
※土・日・祝及び12月29日から1月3日は除く

画像及び文章等の無断転載、使用はご遠慮ください。

Copyright © 明日香村, All Right Reserved.
ページのトップへ