明日香村

お問い合わせ窓口:くらし窓口課

0744-54-2282

ペットの管理等について

明日香村のペットの管理等に関する情報を公開しています。

ペットの適正管理

犬の登録は、法律(狂犬病予防法第4条第1項の規定)により飼い主に義務づけられています。

生後91日以上の犬には必ず登録(生涯1回)と狂犬病予防注射をし、注射済票をつけるようにしましょう。

マイクロチップを鑑札と見なす特例に参加します

明日香村は令和7年4月1日から、狂犬病予防法の特例制度に参加します。

マイクロチップの登録情報が村に通知されるため、この場合、マイクロチップが鑑札と見なされますので、役場窓口での手続きが不要になります。

対象

生後91日以上で環境省の「マイクロチップ情報登録」に4月1日以降に登録している犬

マイクロチップを装着していない犬を飼う場合

役場窓口で登録をし、鑑札の交付を受けてください。登録料は3,000円です。

交付された鑑札は注射済票と合わせて、犬につけるようにしましょう。

他市町村から転入した場合は、転入前の鑑札と村の鑑札を交換します。(手数料不要)

飼い主や住所が変更になった際は速やかに申し出てください。

登録犬が亡くなっている場合

役場窓口で死亡手続きをし、鑑札と注射済票を返却してください。

 

飼えなくなった犬や猫の引き取り

役場では、飼い犬・飼い猫の引き取りは行っておりません。
詳しいお問い合わせは、奈良県中和保健所 生活衛生課 獣疫生活衛生係
住所:奈良県橿原市常盤町605番地の5
電話番号:0744-48-3033

お問い合わせ

明日香村役場 くらし窓口課
TEL:0744-54-2282(直)

奈良県 明日香村公式ホームページ

〒634-0142 奈良県高市郡明日香村大字橘21番地 (Google Maps

FAX:0744-54-2440

開庁時間

月曜日~金曜日 8:30~17:15
※土・日・祝及び12月29日から1月3日は除く

画像及び文章等の無断転載、使用はご遠慮ください。

Copyright © 明日香村, All Right Reserved.
ページのトップへ