風土と人の心が築き上げ、時に磨かれた「郷」の誇りを伝える明日香村へようこそ! |
文字の大きさ |
令和3年2月2日に、高取国際高等学校国際交流ホールにて、明日香村と奈良県立高取国際高等学校は、「明日香村と奈良県立高取国際高等学校との相互連携に関する協定書」を締結しました。
高取国際高等学校は高市郡にある地域に密着した高等学校を目指しており、これまでからも本村とは、第一学年の「探求なら」、第二学年の「あすか学」において、飛鳥地域や伝統芸能等を学ぶ機会を創出しています。また、飛鳥駅前におけるボランティア活動などの社会貢献活動などの事業において連携を図っています。
本協定は、国際交流や教育・文化の発展、地域づくりなどの多様な分野において相互にさらなる協力をし、飛鳥地域の発展や飛鳥地域で活躍する人材の育成に寄与することを目的としています。
協定締結後、今後の連携協力活動に向けた取組の一環として、森川村長が講師となり、「明日香村の文化観光」と題して、高取国際高等学校の教員を対象とした記念講座を開催しました。
【連携協力事項】
1)国際交流に関すること
2)教育・文化の発展に関すること
3)飛鳥地域の地域づくりに関すること
4)飛鳥地域で活躍する人材の育成に関すること
5)世界遺産登録の推進及び世界遺産登録後の地域づくりに関すること
6)その他前条の目的を達成するために必要な事項に関すること